FuniFuniFesta!のフレンドリーなブログ

同人まんがサークル「FuniFuniFesta!」のイベント参加情報などをお知らせする友好的なブログです。

2月2日のコミティアにサークル参加します

こんにちは。近くの酒屋さんが各地の銘酒を定価で置いてるような店なので酒飲み道楽が加速するLazy8です。原稿をブチ込んだ後に越乃寒梅の純米吟醸の1升びんを買ってカップで3合くらいがぶ飲みして寝るという、罰当たりなことをしました。

というわけで、明日の、というかその前に、今年もよろしくお願いします。振り返るに、2014年にもなってたいして売れない素人まんがを描いている未来はさすがに想像できませんでした。

冬コミも正月の酒とからすみにまみれて遠い過去のような気がしますが、ふっと思い出したのはアレですね、お母さまのお名前が「まいこ」であるという方が「いやー萌えたんですけど母親が浴衣着てるみたいで」というですね、あれは腹抱えて笑ったな、はっはっは。

いま窓の外で発情した猫がのわーのわーとうるさいんですが、というわけで明日2月2日のコミティアにサークル参加します。スペースはA05aです。目の前にイベントスペースがあるのでちばてつや先生などなどをわれわれは特等席で拝み放題です。そのついでにスペースにお立ち寄りいただければ幸いです。

次のイベントまで3カ月あいてしまうので、ここは趣味に走っておくべきであろうということで新刊を作りました。題名は「煉獄パンツ」です。4晩あれば16pの本くらい作れる! 表紙なんか入港前の2時間だ! というくらいのなにかなんですが、描きながら謎の感慨にふける瞬間もあり、正直どうなのかと思いながらも描いてよかったと思いました。卒論が西洋中世史だったというような何かであります。

f:id:lazy8:20140201184325j:plain

基本的にある種の表紙詐欺みたいなもので、ロリエロまんがみたいなものではないです。残念です。

あと冬コミ本と、「クソ忙しい30日に行けるわけないだろ」的な方が結構多かったようだという印象ですので、冬コミのコピー本を持って行きます。あとペーパーみたいなのとか作りたいです。

あと自慢したいのでバーザムを持って行きます。握手してあげてください。

f:id:lazy8:20140201184915j:plain

GyaOでラグランジェが全話無料視聴できるよ!とかいろいろ言いたいことはあるのですが、またにします。よろしくお願いします。

 

 

30日の冬コミ(2日目)にサークル参加します

こんにちは。MGガンダムver3.0をかれこれ2カ月近く作っているLazy8です。足まで完成したのですが、これから作る腰部はアーマーのエッジ処理が大変そうで、その裏を塗ったり、武器作ったりデカール貼ったりしているとまだまだ時間がかかりそうです。

というわけで今さら感バリバリ財布な29日の夕方(現在)ですが、あした30日(月曜日)のコミックマーケット85(2013年冬コミ)にサークル参加します。場所は東N43bです。東1ホールと2ホールの境目あたりです。ビッグサイト入り口に近いほうです。最近はコミケWebカタログという便利なものもあるのでご参照いただけると幸いですが、夜はなかなか重かったりしてどうなってんだよAzureすごいんじゃなかったのかよとくだを巻きたくなることもありやなしやという感じです。

サイトにも掲載しましたが、新刊はいろいろあって、めがねになりました。300円です。

f:id:lazy8:20131222201235j:plain

 

iCloudというかiPhoneのリマインダにはToDoとして「冬コミ2冊目」というのを10月ごろに入力している関係上、コピー本行為を行っています(現在)。まあまあ進んでいるのでたぶんできるんじゃないかなと思うのですが、猫がひざの上にのったり(現在)といった環境上の問題や酒飲んで寝てしまいたいといった利己的な問題などもあり、なんとも言えません。できた場合は100円です。内容は今年の最後を飾るにふさわしいくだらない感じになります。

f:id:lazy8:20131229172018j:plain

今回サークル参加するのは2日目です。かなり長いこと31日の3日目だったのですが、配置のめぐり合わせでこのようになりました(ジャンルは創作(少年)で変わりません)。30日の2日目にサークル参加するのは冬コミが2日開催だったころにさかのぼる感じです。だからなんだという感じですが、というわけで、よろしくお願いします。

 

 

 

 

コミティアに参加します

こんにちは。最近α7に心を動かされたLazy8です。脳内アイカメラの映像はあの意味不明なデザインのボディをロックオンしまくりです。もちろんアダプタかましてM42のアホレンズとかを付けて遊ぶという用途しか考えてないのですが、これまでも短フランジバックのボディでそんな遊びが盛り上がっているのは知っておりますものの、APS-Cやマイクロフォーサーズではクソレンズ特有の周辺の減光や像の流れが切り取られちゃうよなあという感じでいまいちその気になれませんでした。フルサイズならその辺、クソレンズの実力をあますところなく発揮できるわけで(ある意味、リバーサルがルーペで見なきゃならなかったりネガはプリンタに自動補正されてしまったりで、銀塩よりいいのではないか)、これはクソレンズのための当面の最終兵器ではないかと思っております。長いことAPS-Hサイズを使っていて、結局のところ画素数やエンジンもセンサーのサイズは超えられないよなあというか、これはクソレンズではないですがもう使うこともないんだろうかと思っていたライカスクリューマウント用リコーGR28mmの落ち着き先になりそうだなあとか、そういった脳内エクスキューズを日々考えながらもう少しポチるのは待とうと思っています。

というわけで、あした20日のコミティア東京ビッグサイト)にサークル参加します。場所はA19aです。えーと、いま見たところこれはかなりシリエトクな場所ですね。アイヌ語でシリは大地、エトクは果て、シリエトクは「大地の果て」であって、北海道は知床の山の中に入って結構シャレにならない体験をしたことを思い出します。目の前に出張編集部がある既視感100%の場所ですが、今回は加えて「第2回海外マンガフェスタ」が近くなので楽しそうです。うちもフェスタなんで。

ウェザーニューズの昨年の調査によると、「日本人の6割が気圧低下で体調の変化を実感」するのだそうです。低気圧気味だと「だるい」「鬱っぽい」という人が若い人や女性で多いのだそうで、気分は永遠のティーンで女性に生まれたかったわたしは「そうだろうそうだろう、長年の悩みがなんとなく分かりましたよ」と膝を打ったものです。わたしはほんっっっとに低気圧に弱くて、わたしの場合はだるいというか眠いというもので、今年は9月末から10月にかけて晴れることがない雨か曇りの日が続き、夏の疲れが表面化する時期が若干ずれたこともあって、それはもう、眠くて眠くて仕方がない日々でした。人に言っても分かってもらえなさそうなのであまり言わないのですが、土日休日は寝ている時間のほうが多く、それでも起きている時間は眠いという状況。最近ようやく体が戻ってきた感じはあるのですが、でも天気がいまいちなこともあってやっぱり100%じゃないなあという。今年は今まで体験したことがないくらい大変でした。

というわけで、えー、人がいきなり饒舌になる時は何かをごまかそうとしているなんて見方もあるわけですが、気持ちだけは不退転の決意をもって描こうとしていた新刊がありまして、しかしこのようなやむを得ない事情があり、そして最後の最後で寝てしまうという事態となり、今回は、見送ることになりました。

とりあえずコピー本は作る予定です。これから描くのですが、さっきまで寝てたし、いやそれでもまだまだ眠いのですが、たぶん大丈夫ではないかと思われます。

というわけで、あしたはよろしくお願いします。

f:id:lazy8:20131019183322j:plain

今さらですがコミティアお疲れさまでした&おすすめ

こんにちは。ただひたすら眠り続けるLazy8です。ねこは換毛期で抜け毛がすごいしでそんな季節ですねという感じです。

f:id:lazy8:20130929023634j:plain

 

絵に意味はないです。というわけで、もうはるかかなたの出来事ですが、8月のコミティアに参加した方はお疲れさまでした。なにしたんだっけと振り返ってみるにコピー本を作ったんですね。確か夏コミの日の朝、会場に向かう途中でなんとなく思いついたので形にした、という経緯だったと思います。当日はコミケ雲を目撃した夏コミよりははるかに過ごしやすい日となり……みたいな話はもはやかなりどうでもいいのでやめます。忘れることで日々は成り立っていることを思い知ります。

次回は10月のコミティアにサークル参加します。眠気に負けず原稿を描こうと思います。またお知らせします。

 

Lazy8の漫画を見る目とか自分のスタンスとかはちょっと特殊なのであまり外に向かって主張しないようにしているのですが、少なくとも言えるのは現代の産業的文脈ではわたしのスタンスはアマチュアのそれであって、決してプロではないだろうということです。わたしも本職の分野ではプロでありますし、そこでもアマチュアとやることは一見同じですがその間は峻別されるもので、ですが、プロ-アマの違いは必ずしも優劣に直結するものではありません。その意味でも、漫画ではアマチュアであることをよくよく考えていきたいと思うものです。

コミティアなどが主催する「漫研コミュ」というのがあります。「コミティアに参加する作家が、より充実した環境で、漫画を描くことを学んだり、仲間同士で作品を描いたり、同人誌作りについて相談したりできる、漫研のような場所をイメージして作りました」というものです。前回のコミティア縁あって、参加しているみなさん(5期)が作った合同誌を拝読しました。

 f:id:lazy8:20130929033119j:plain

 なんで人は絵を描くのか、ということをよく考えます。子どもにペンを渡せば勝手に描き始めるように、人間にビルトインされているなにかなのかそうでないのか、そんなことを長いこと考えているのですがよくわかりません。1つ言えるのは人間には想像力がある、ということくらいでしょうか。この問題と地続きで、なんで人は漫画を描くのかということも考えます。「なんで」に相当する原理的な、知的生物としてのレイヤーは1つに収斂するものなのかもしれませんが、その上にのっている「……だから描く」の「……」の部分は、ペンを持つ人によって違うのだろうとも思います。

漫研コミュの合同誌ですが、これはクッソ面白かったです。掌編を愛する個人的な事情もありますが、大勢の方の「……だから描く」をなんとなく感じることができたのもよかったです。わたし自身、こういうものが好きだからコミティアへの参加を続けているということを改めて感じました。

わざわざビッグサイトくんだりまで来て同人誌を買うぐらい創作の漫画が好きといった場合、その「漫画」というか同人誌の傾向はだいたい2つくらいに分けられるのではないかと思うのですが、その片方、「自主漫画誌展示即売会」という文字列におっと思うほうの人であればかなり楽しめるのではないかと思われます。800円でしたっけ、でもかなり厚いので同人漫画が好きな人なら損はないです。

と思って本を紹介しようと思ったのですが、本の情報が載っているページとかがありませんので、会場でお手にとってごらんくださいという感じになります。きょう29日開催の名古屋コミティアでも出展するそうなので、ぜひどうぞ。

個人的には売り切った後でよいので、専用アカウント作ってpixivやニコニコ静画で全部公開するとか、そういうのがあると楽しいのかなと思います。

 やっぱり同人いいなあ。わたしももっともっと漫画を描いていきたいです。

 

最近なんとなくこの曲を聴いています。いまこの曲を毎日聴いてる日本人は俺1人だと思います。いや世界で1人かもしれないです。

 

夏コミお疲れさまでした 18日のコミティアにサークル参加します

こんにちは。部分塗装が必要なHGUCより色分け・パーツ分けが細かいMGのほうが実は楽に組めるんじゃないかと思うくらいマスキングテープ貼りはめんどくさいと思うLazy8です。

というわけで夏コミに参加の方はお疲れさまでした。われわれは夏コミとしては初めて2日目にサークル参加しました。空調の吹き出し口に近いところだったので開会前までは余裕で過ごしておりましたが、当然ながら始まると空調効果はほぼゼロになり、コミケ雲を目撃するほどには暑かったです。そんな中でしたが、たくさんの方にご訪問いただきありがとうございました。ご無事をお祈りしておりました……

今回、西ホール1階の「座り込み禁止」ポスター用イラストを描かせていただきました。西1ホールやなんかの至るところに貼っていただきまして、描いた者としてはなかなか笑える光景でありました。

f:id:lazy8:20130811162958j:plain

西1ホール入り口のあのよく分からない球体とか。

f:id:lazy8:20130811163150j:plain

ポスターは絶大なる効果を発揮して座り込んだ人などいないということを信じておりますが、いやまあ暑かったですね。われわれのスペースの目の前を車いすが2回、担架が1回通り過ぎるのを見ましたが、こんなことは初めてです。スタッフのみなさまには大変な感謝を捧げるものであります。

今回はとてもよい経験をすることができ、コミケ雲とともに忘れられない夏コミになりました。本当にありがとうございました。

わたしは現物をいただいたのですが、せっかくなので原画をネットプリントにアップロードしておきました。セブンイレブンのコピー機でネットプリントを選んで09809474を打ち込むとA3サイズでプリントされます(たぶん100円です)。家に貼っておくと毎日がコミケ気分というか、自宅内で座り込み禁止というのもどうなのかと思いますが、トイレに貼っておいたりするとアンビヴァレンツな気持ちになれていいかもしれません。

次回サークル参加は速攻18日のコミティアです。会場は同じ東京ビッグサイト、スペースは東5ホール・D01bです。夏コミと同じような位置ですね。夏コミ本と地獄の抱き合わせグッズなどを持ち込むほか、新刊としてコピー本を予定しております。2案あるのですが、今週は夏休みじゃないまでもヒマなので2つ作れるといいなあと思いつつそう言って実現したためしがないので最低1つは作って楽しい1日にしたいと思っております。コピー本はできたらまた改めてお知らせできればと。

夏コミの予定と内的宇宙の自律的平衡維持作用、つまりすいませんみたいな話について

こんちには。HGUCメッサーラの部分塗装部分にマスキングテープを貼り続けているLazy8です。組み立てるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

夏コミの予定的なものをサイトで公開しました。関連して若干のご説明を。

最近、群馬県の偉人・中山秀征さんの「大成した人は辞めなかった人」という言葉に考えさせられました。

「どんな仕事もそうだと思うけど、大成した人って辞めなかった人なんですよね。同じくらいの力があっても、何らかの理由で辞めていったり、道を変えたりする。僕の同期にも歌のうまいヤツも、芝居のうまいヤツも、かっこいいヤツも、背の高いヤツもいたけれど、何かの理由があって辞めていった。その中で僕は辞めなかったというだけ」

で、この手の物言いって「努力すれば夢はかなう」みたいなのと同じで「勝者の寝言だろテメー」的なことを思う方もいらっしゃるようで、わたしも中学生くらいの時はそんな風にとらえたような気もするのですが、既にある程度解脱気味のわたしはある種の方法論としてこの言葉を受け止めています。

多少の論理的不正確はアフォリズム的に目をつぶって「大成した人は辞めなかった人」を「大成するには辞めないこと」に変換すると、辞めないことの大切さが分かってきます。わたしが同人活動に踏み切ったのは「毎日絵を描けば10年後にはなにか描けるようになっているはずだ」という方法論的な確信、つまり凡人であっても才能を時間と習慣と執念でイコールさせることができる、長い時間をかければできないことはおおむねないのではないか、というオプティミスティックな確信でした。

で、10年以上たって確かに同人誌まで出せるようになり、そうなってみていまわたしは自分の努力というか、かけた時間の引取先を考えています。正直言って年々同人誌作るのは大変になってますし、ちゃんと描くには時間が必要ですし、同人誌イベントにセミプロのような作家さんも増えている現状、メインは会社員という立場的にサークルとして参加を続けるのはなかなか困難だと感じています。

いろいろ見てきて思うのですが、本職ではない同人活動を続ける最終的な閾値は「描きたいものがあるのかどうなのか」ということなのだろうと感じています。わたしはというと「まだ全然描けてない」というのが正直なところで、大成はしなくていいのですが「最後まで描く」にはどうすればいいのか、それを考えるに、「辞めない(止めない)こと」、辞めないためにどうすればいいのか、が大切になってきます。それがここ数年です。

というわけで、なにが言いたいかというと、創作同人界に足を踏み入れた時から描いている続きものがあるのですが、いろいろあってまたスタックしてしまい、というのも「1巻を4回分で構成する」という内的な縛りに従ったところ原稿のメドが立たなく

 なってしまったからなのですが、ある夜「別に4回分じゃなくてもいいのではないか、8回でも100回でも続かないよりはいいのではないか」という天啓を風呂の中で得まして、まさに「エウレカ!」、フランス人の言葉では「ユリイカ!」とかなんとか叫んで夏コミ本の構成にとりかかったわけでありました。

そんなこんなで新刊が夏コミに出るのですが、えー、「なんじゃこりゃ」というようなところがあるかもしれませんが、そこにはこのような背景があるということをですね、同人倫理的にご説明申し上げておいたほうがよいのではないか、というような観点からつらつら述べさせていただきましたどうもすいません。

埋め合わせ的にグッズというかクリアファイルを作りました! 新刊に自動的についてきますのでよろしくお願いします! 以下の絵のような1次創作です。1次創作なのでコミティアにも出せるはずです。大量に余るので欲しい人はいくらでも言ってください。できれば1枚100円くらいで買ってくれると赤字が圧縮できるのでとてもうれしいのですが無理にいいです。

1週間後のコミティアにもサークル参加します。こちらの予定はまた後ほどお知らせします。

 

f:id:lazy8:20130808235020j:plain